〈のどぐろプラン 2022冬〉新潟の極上の味、のどぐろを堪能!
- 2022.12.07
新潟を代表する高級魚「のどぐろ」は、とろけるように濃厚な脂と、柔らかで甘みのある身質が特徴です。あまりの美味しさから「白身の大トロ」とも言われています。「塩焼き」「薄づくり」「せいろ蒸し」と三つの料理で贅沢に楽しむ、「ふるや」ならではの「のどぐろ料理プラン」をお召し上がりください。

〈焼〉のどぐろ塩焼き
香ばしい「塩焼き」は、「のどぐろ」を語る上で外せない食べ方です。一口食べれば脂と身のとろける旨味が口いっぱいに広がります。当宿では脂の乗った腹側も、あっさり目の尾側も楽しんでいただけますよう、贅沢に半身を使った焼きたてをお出しします。

〈造〉のどぐろと地魚 薄づくり
脂の乗った「のどぐろ」を季節の地魚と合わせて盛り付けた「薄づくり」は、妙高特産の香辛料「かんずり味噌」に「ポン酢ジュレ」「ワサビ」などの薬味でお召し上がりください。

〈蒸〉のどぐろのせいろ蒸し
旬の野菜と合わせて風味豊かに蒸し上げる「せいろ蒸し」は、ほどよく脂が落ちた「のどぐろ」の切り身を、「ポン酢だれ」でさっぱりと味わっていただきます。

〈蕪雪うさぎ 和風シチュー〉
雪の上にぽつりと座る雪兎を彷彿とさせます。
〈季節の籠盛り〉
大根かんずり味噌田楽
地元名産かんずりを田楽味噌に仕上げ、大根に添えた一品です。
合鴨ロース葱巻き
柔らかく煮た合鴨ロースで万能葱、長葱を巻き込みました。
蓮根のクリームチーズ射込み
クリームチーズのコクに蓮根のサクサクした食感が絶妙にマッチします。
甘海老塩麹和え
旬の甘海老を塩麹で和え、柚子の香りを仕上げに混ぜ込んで有ります。
かにと白菜の松前和え
とろろ昆布を和えたカニと白菜で、落ち着いた味わいに仕上げました。

〈山芋まんじゅう みぞれあんかけ〉
椀種のふっくらサラサラとした口当たりをお楽しみください。
〈妙高高原名物 笹箕寿し三種〉
笹箕ずしは妙高の郷土料理で、折った笹に酢飯をつめ、その上に味付けした山菜や、にんじんなどをのせた一口サイズの寿司です。

〈葱あんかけうどん〉
葱の香りと薄揚げのコクにほっとする味わいです。
〈蜜柑ブリュレ〉
蜜柑の甘さが詰まったブリュレです。


※ 仕入れの状況により、変更する場合があります。
※ 当館はお客様のアレルギー対応は、できかねますのでご了承ください。
冬の料理は12月23日(金)からとなります。

ご夕食・ご朝食は半個室の食事処「㐂楽亭(きらくてい)」でのご提供となります。