森を散歩する御鹿池コース
- 2025.07.14
当館から約20分のところにある黒姫童話館。そこから「御鹿池のコース」が始まります。緩やかな勾配がありますが、歩きやすいコースです。
こちらに地図が掲載されています。コースによっては1時間もあります。
https://iyashinomori.main.jp/course/ojikaike/

赤い点線を歩きました。

コースの入り口には木彫りの動物がいます。

舗装された道が続きます。6月後半はまだ緑が透き通ってきれいでした。

しばらく歩くと右側に「木道」が現れます。そちらへ進んで行きました。

入り口から10分ほどで「御鹿池」に着きました。この日はあいにく曇っていましたが、晴れた日には黒姫山が見えるそうです。

水鳥が気持ちよさそうに泳いでいました。ここから黒姫童話館へ、行きとは違う道で戻ります。池に流れていく小川の横を歩きます。小川を手で触ってみると、冷たく、鉄分の匂いがしました。

途中に「森の鐘」がありました。鐘を鳴らして「人がいますよ」動物たちにお知らせします。

視界が開けてきました。

木彫りの動物がいた入り口があるところに続きます。「御鹿池」から10分ほどでした。左側の建物が黒姫童話館です。短いコースでしたが、森林浴ですっきりした気分になりました。


「黒姫童話館」は世界の童話、絵本などを展示している美術館だそうです。そばには、童話の森ギャラリー、いわさきちひろ黒姫山荘もあります。ぜひ合わせてお楽しみください。
黒姫童話館
https://douwakan.com/

駐車場のベンチから。雲がかかっているのは妙高山。奥には赤倉高原ホテルの赤い屋根が見えました。

❶ 熊鈴|近年、熊が山から降りてくることが増えました。こちらのコースは数箇所に「森の鐘」もありますが、ご自身でも熊鈴を携帯しておくことをおすすめします。
❷ 虫除けオニヤンマ|虫除け対策にはこちらのオニヤンマがおすすめです。蚊以外の虫に効果があるようです。