ご予約はこちら
【 お支払いについて 】
チェックアウト時のお支払いとさせていただいております。お支払いは、現金もしくはクレジットカード(visa・mastercard)をご利用いただけます。
【 キャンセル料について 】
【10名様まで】〔不泊〕100%〔当日〕100%〔1日前〕80%〔2日前〕50%〔3日前〕30%
【11〜20名様】〔不泊〕100%〔当日〕100%〔1日前〕80%〔2日前〕60%〔3日前〕50%〔7日前〕30%
【21〜30名様】〔不泊〕100%〔当日〕100%〔1日前〕80%〔2日前〕70%〔3日前〕50%〔7日前〕30%〔10日前〕20%

チェックイン15:00〜19:00/チェックアウト11:00 収容人員:70名・客室:13室・館内施設:お食事処、宴会場、ロビー、売店、畳の湯(大浴場・露天風呂)、石の湯(大浴場・露天風呂)※源泉掛け流しの温泉

早朝ご到着のお客様へ
・駐車場は、宿の前にございますので、空いているスペースに駐車してください。(必ずキーは、フロントへお預けください)
・受付は、7:00からです。玄関は、24時間空いておりますのでロビーでお休みください。
・お着替えは、お風呂の脱衣所です。
・9:30まででしたらご入浴もできます。
※その他のご案内などは、受付の時にさせていただきます。

幼児宿泊・日帰りのご予約
幼児宿泊の食事のみのご予約はお問い合わせください。
日帰りのご予約はお電話にて承っております。

森を散歩する御鹿池コース

  • 2025.07.14

森を散歩する御鹿池コース

当館から約20分のところにある黒姫童話館。そこから「御鹿池のコース」が始まります。緩やかな勾配がありますが、歩きやすいコースです。

こちらに地図が掲載されています。コースによっては1時間もあります。
https://iyashinomori.main.jp/course/ojikaike/

赤い点線を歩きました。

コースの入り口には木彫りの動物がいます。

舗装された道が続きます。6月後半はまだ緑が透き通ってきれいでした。

しばらく歩くと右側に「木道」が現れます。そちらへ進んで行きました。

入り口から10分ほどで「御鹿池」に着きました。この日はあいにく曇っていましたが、晴れた日には黒姫山が見えるそうです。

水鳥が気持ちよさそうに泳いでいました。ここから黒姫童話館へ、行きとは違う道で戻ります。池に流れていく小川の横を歩きます。小川を手で触ってみると、冷たく、鉄分の匂いがしました。

途中に「森の鐘」がありました。鐘を鳴らして「人がいますよ」動物たちにお知らせします。

視界が開けてきました。

木彫りの動物がいた入り口があるところに続きます。「御鹿池」から10分ほどでした。左側の建物が黒姫童話館です。短いコースでしたが、森林浴ですっきりした気分になりました。


「黒姫童話館」は世界の童話、絵本などを展示している美術館だそうです。そばには、童話の森ギャラリー、いわさきちひろ黒姫山荘もあります。ぜひ合わせてお楽しみください。

黒姫童話館
https://douwakan.com/

駐車場のベンチから。雲がかかっているのは妙高山。奥には赤倉高原ホテルの赤い屋根が見えました。

❶ 熊鈴|近年、熊が山から降りてくることが増えました。こちらのコースは数箇所に「森の鐘」もありますが、ご自身でも熊鈴を携帯しておくことをおすすめします。
❷ 虫除けオニヤンマ|虫除け対策にはこちらのオニヤンマがおすすめです。蚊以外の虫に効果があるようです。