ご予約はこちら
【 お支払いについて 】
チェックアウト時のお支払いとさせていただいております。お支払いは、現金もしくはクレジットカード(visa・mastercard)をご利用いただけます。
【 キャンセル料について 】
【10名様まで】〔不泊〕100%〔当日〕100%〔1日前〕80%〔2日前〕50%〔3日前〕30%
【11〜20名様】〔不泊〕100%〔当日〕100%〔1日前〕80%〔2日前〕60%〔3日前〕50%〔7日前〕30%
【21〜30名様】〔不泊〕100%〔当日〕100%〔1日前〕80%〔2日前〕70%〔3日前〕50%〔7日前〕30%〔10日前〕20%

チェックイン15:00〜19:00/チェックアウト11:00 収容人員:70名・客室:13室・館内施設:お食事処、宴会場、ロビー、売店、畳の湯(大浴場・露天風呂)、石の湯(大浴場・露天風呂)※源泉掛け流しの温泉

早朝ご到着のお客様へ
・駐車場は、宿の前にございますので、空いているスペースに駐車してください。(必ずキーは、フロントへお預けください)
・受付は、7:00からです。玄関は、24時間空いておりますのでロビーでお休みください。
・お着替えは、お風呂の脱衣所です。
・9:30まででしたらご入浴もできます。
※その他のご案内などは、受付の時にさせていただきます。

幼児宿泊・日帰りのご予約
幼児宿泊の食事のみのご予約はお問い合わせください。
日帰りのご予約はお電話にて承っております。

〈スタンダード 旬菜料理プラン 2025春〉地元妙高の高原野菜、地場産の山菜を堪能!

  • 2025.04.07

〈スタンダード 旬菜料理プラン 2025春〉地元妙高の高原野菜、地場産の山菜を堪能!

妙高高原で採れた野菜を使った料理が中心の「旬菜プラン」は、ふるやのスタンダードな献立です。季節ごとに変わる野菜料理とともに、郷土料理の「笹ずし」もご用意いたします。ボリュームはありますが、野菜中心のヘルシーな献立です。

〈春キャベツロール アンチョビソース〉
旬の春キャベツをバーニャカウダの様にお召し上がれるひと品です。

〈季節の籠盛り〉
春の山の幸
その時が旬の山菜を白和、わさび和え、松の実和えなどとして盛り合わせました。

鯛白子酒煮
春に子を持つ真鯛。その白子をたっぷりの日本酒で煮付けると何とも言えない味わいになります。是非ご賞味下さい、

ほたるいかのアラビアータソース添え
強いコクの中にピリッとした味わい    

粟麩木の芽田楽
もちもちの生粟麩に山椒香る木の芽味噌を塗りさっと炙りました。

姫竹と新わかめ煮浸し
妙高特産の姫竹と出会い物の新わかめを馬場豆腐店の油揚げと共に煮ました。歯触り、香り、油揚げのコクが相まって美味しく仕上がった一品です。


※写真は2人前です。

〈白身三種薄造り〉
地魚の薄造りをかんずりおろしとポン酢醬油で味わってください。
アクを除いた山菜をお刺身の妻として添えています。
シャキシャキとした歯応えでひとアクセントを加えました。

〈海老とそら豆の銀あんかけ〉
彩りと風味が春の訪れを感じさせてくれます

〈鯛のレモンバターせいろ蒸し〉
さっぱりとしながら濃厚なソースとご一緒にお召し上がりください。

〈春野菜となごみ豚のグリル 和風バーニャカウダ〉
上越ブランド豚「なごみ豚」のステーキです。春野菜グリルをバーニャカウダソースでお召し上がりください。

〈妙高高原名物 笹寿し〉
笹ずしは妙高の郷土料理で、笹に酢飯を乗せ、その上に味付けした山菜や、にんじんをのせた一口サイズの寿司です。※写真は2人前です。

〈蕨とろろそば〉
どこかほっとするあじわいです。

〈おはぎが入った苺大福〉
小さいおはぎに相性の良いクリームと苺。求肥で包んだ可愛らしい大福仕立てです。

※ 仕入れの状況により、変更する場合があります。
※ 当館はお客様のアレルギー対応は、できかねますのでご了承ください。

春の料理は4月16日(水)からとなります。

ご夕食・ご朝食は半個室の食事処「㐂楽亭(きらくてい)」でのご提供となります。